イベント情報(一部の詳細2012年1月~3月)

大阪支部・第43回 北天満サイエンスカフェ

「こども面白サイエンスカフェ 8」
日時:3月31日(土)14時~16時
実演・指導:理科の先生の皆さん
場所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天六)
※参加無料
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

大阪支部・現代資本主義研究会

報告:松田良介 氏
テーマ:「資本主義社会と芸術」
日時:3月29日(木)午後6時30分~
場所:大阪・JSA大阪支部事務所(天神橋6丁目)
      (大阪市北区本庄東1-6-21大山第2ビル4階)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

大阪支部・哲学研究会 3月例会

報告者:牧野広義 氏(阪南大教授)
テーマ:マルクスブームの中でマルクスを読み直す
日時:3月28日(水)18時30分から
場所:大阪・JSA大阪支部事務所(天神橋6丁目)
      (大阪市北区本庄東1-6-21大山第2ビル4階)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

東京支部・第24回 調布科学談話会「脱原発と温暖化抑止両立の可能性」

日時:3月25日(日)14:00~17:00
会場:電気通信大学 西2号棟105号教室
   (京王線「調布駅」下車,喜多靴より徒歩 5分)
テーマ:「脱原発と温暖化抑止両立の可能性」
報告者:佐川清隆 氏(JSA東京支部)
連絡先:東京支部・山川 yamak804あっとaqua.plala.or.jp

愛知支部・JSA春の学校@あいち

日時:3月22日(木)~23日(金) 一泊二日 
会場:ウィルあいち愛知県女性総合センター
   研究交流会会場:会議室1
   宿泊場所:ウィルあいち宿泊室(http://www.will.pref.aichi.jp/frame/f-sisetu.html) 
参加費:5、6千円程度(宿泊代2600~3000円程+懇親会費)

◎タイムスケジュール
【1日目】
 13:00 ……受付開始(ウィルあいち会議室1)
 13:30 ……開会あいさつ、自己紹介
 14:00 ……研究報告(D生:3名)
 18:00 ……懇親会
【2日目】
 9:00 ……研究報告(M生:3名)
 12:00 ……昼食
 13:00 ……研究報告(M生:2名)
 15:00 ……活動報告(講師依頼予定)
 17:00 ……閉会、解散

 院生会員の研究交流会を行います。関西の院生会員も参加予定です。これを機会に中部・関西の院生会員の交流を深めたいと思っていますので、是非ふるってご参加ください。部分参加でも大丈夫です。また、会員以外の院生も歓迎します。博論・修論問わず研究報告したい方はその旨申し出てください。

申込先:yuka_82sあっとyahoo.co.jp(愛知支部・杉浦)
申込締め切り:2月末日

大阪支部・資本論研究会

日時:3月19日(月)18:00-20:30
報告:平石貴士 氏
   『資本論』第一部15、16章
場所:大阪・JSA大阪支部事務所(天神橋6丁目)
      (大阪市北区本庄東1-6-21大山第2ビル4階)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

福岡支部・環境研究会

演題:(仮題)「鉄道レールの疲労問題」---鉄だって疲れるんだ---
講師:濱田繁氏(九大・工学研究院・准教授)
日時:3月18日(日)16~18時
会場:久留米大学サテライト・エルガーラ 6F 601の2号(電話:092-737-3111)
   *久留米大学サテライトの場所が変わりました

■内容要約:
鉄道レールにおける金属疲労について,その問題点と解決に向けた最新の研究を解説します.金属疲労の問題に対しては,今から百五十年以上前にドイツの鉄道技師ヴェーラーが鉄道車両の車軸に生じた破壊現象への取り組みが,世界初の体系的な取り組みとされています.現象が認識されてから既に長い年月が経過していますが,未だ完全に解決されていません.使用状況の変化および材料の向上に伴い,解決したと思われた問題が別の形となって現れる点が一因と考えられます.鉄道レールについては,2000年に英国で発生した事故を契機に新しい形態の金属疲労現象が注目を集めています.この現象を含めた鉄道レールにおける金属疲労問題についての解説を行います.

近畿地区シンポジウム「若狭原発群を考える--近畿の防災(I)」

主催:第2回近畿地区シンポジウム実行委員会(近畿地区・福井支部)
会場:キャンパスプラザ京都(京都駅前) 第4講義室
日時:2012年3月18日(日)13:00~16:50
内容:
 報告(1)「若狭湾原発群の危険性」 山本富士夫 氏(福井支部)
 報告(2)「地震列島 日本」 松村一男 氏(京都支部)
 総合討論
問い合わせ先:JSA京都支部 075-256-3132(Tel/Fax)

イレブンアクション2・3月連続公開セミナー
「原発に依存しないエネルギー政策確立にむけて」

第2回「再生可能エネルギー社会をめざして」
講師:和田 武 氏(日本環境学会会長,元立命館大学教授)
     主な著書『脱原発、再生可能エネルギー中心の社会』他
日時:3月12日(月)18:00~19:30
会場:全労連会館 2階ホール
    JR 中央線「御茶ノ水」駅 徒歩 7分
主催:全労連・農民連・公害地球懇
後援:原発をなくす全国連絡会(JSAも参加)
連絡先:全国労働組合総連合 文京区湯島2-4-4,TEL:03-5842-5611
参加費無料・一般参加可

「バイバイ原発3・10京都」(実行委員会主催)

期日:2012年3月10日(土)
会場:円山音楽堂およびその周辺,円山音楽堂があふれる5000人の参加をめざす
開場:13:00(アトラクション 13:30)
開会:14:00 黙祷,あいさつ,スピーチ(小出裕章さん(京都大学原子炉実験所)ほか) 
集会後:京都市役所までの「バイバイ原発ウォーク」
夜:小出裕章さんの講演会(シルクホール)<京都府保険医協会との共催>

<実行委員会の呼びかけ人>

アイリーン・スミス,安斎育郎,飯田哲夫,石田紀郎,岩佐明子,佐伯昌和,杦本育生 ,宗川吉汪,槌田劭,仲尾宏,長谷川羽衣子,原強,本田翔平,村本さゆり

<呼びかけ文>       

 2011年3月11日の「東日本大震災」は,「マグニチュード9.0」という巨大地震と,そ れにともなう大津波,さらに福島第一原発での炉心溶融と大量の放射能の漏出という, 未曾有の災害となりました.被災地では必死の努力で復興・再生の取組みがはじまって います.その中で野田首相の「原発事故収束宣言」はむなしく響いています.
 日本は地震とむきあっていかねばならない国です.このような日本に54基もの原発が つくられてきたということの重大さを,いまあらためて直視しなければなりません.
 原発の「安全神話」は完全に崩壊しました.多くの原発が運転開始から30年以上経過 し,その老朽化が心配されています.原発が生み出してきた「死の灰」を処理すること ができないことももはや明らかです.原発が苛酷事故をおこしたとき,その被害はどれ だけのものか―原発の経済性を主張する議論は完全に破綻しています.
 私たちの住む京都は「若狭原発地帯」と隣り合わせです.いったん事故がおきたとき ,広大な地域にその影響が及ぶことは明らかです.これ以上の放射能汚染はごめんです .
 日本の未来のために,子供たちの未来のために,いのちあるすべてのもののために, 私たちのとるべき道は「原発のない社会への道」しかありません.
 原発をストップさせ,再生可能エネルギーを中心にした政策への転換を実現しましょ う.
 私たちは,「東日本大震災」から1年を迎える3月10日,この思いをあらためてはっき りと示すために,市民だれもが参加できる「バイバイ原発3・10京都」を,別記のとお り,企画しました.「バイバイ原発3・10京都」をひとりひとりの市民の力で成功させ ,「脱原発」を実現するために,このよびかけにご賛同いただき,ごいっしょに活動 の輪に加わっていただくことをお願いします.

連絡先:JSA京都支部 075-256-3132(Tel/Fax)

京都支部懇話会「大西広先生のさよなら講義」

日時:2012年3月4日(日)14:00~16:00
会場:京都・京都大学法経済学部東館 2F201演習室
演題:「近代経済学の原発論批判」
講師:大西 広 さん
連絡先:JSA京都支部 075-256-3132(Tel/Fax)

大阪支部・関西技術者研究者懇談会 3月例会

テーマ:森林・林業の再生
報告者:中村 郁夫 氏
日時:3月4日(日)14時~
場所:大阪・JSA大阪支部事務所(天神橋6丁目)
      (大阪市北区本庄東1-6-21大山第2ビル4階)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

滋賀支部・福島放射能汚染調査報告会

日時:2月25日(土)15時~
場所:草津まちづくりセンター
   (JR「草津」西口から3分)
報告:畑 明郎 氏
主催:滋賀支部個人会員分会
問い合わせ先:JSA滋賀支部 小島 akrkojimaあっとybb.ne.jp

東京支部・第98回 金子 勝先生の平和講座

日時:2月24日(金) 18:30~21:00
会場:文京区民センター 3-D会議室
   (地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車すぐ)
テーマ:東日本大震災と日本国憲法(8)
講師:金子 勝 氏(立正大学教授,憲法学)
参加費:300円(茶菓,資料代)
連絡先:JSA東京支部 俣野 matanoあっとmug.biglobe.ne.jp

東京支部・第27回 多摩ヘーゲル論理学研究会

日時:2月22日(水)14:00~
場所:ゆのした市民交流センター
   (日野市日野本町3-13-16,JR「日野駅」徒歩 4分)
講師:小河 勉 氏(東京大が宇地震研究所助教,地殻活動電磁気学)
連絡先:東京支部 x-tokyoあっとjsa.gr.jp

東京支部・東大院生分会 研究交流企画

日時:2月19日(日)14:00~
場所:東大本郷キャンパス(詳細未定)
報告:OMさん(薬学研究科M2)「神経回路はどのように形成されるのか?」
   SKさん(総合文化研究科OD)「第二次大戦中におけるアルザス自治主義者の『対独協力』と『抵抗』」
 今月修士論文を書き上げたばかりの院生会員と、非会員の方ですがこれから博士論文を完成させようとしている方に、それぞれ報告していただきます。
 分野はまったく違いますが、それぞれの先端的な研究について、門外漢でも分かりやすいような報告をしてもらえると思います。
 多様な専門の学生、院生、若手研究者が集まって、刺激を与えあう会にしたいと思いますので、ぜひお誘いあわせてお越しください。
連絡先:東京支部 x-tokyoあっとjsa.gr.jp

兵庫支部・非核の政府を求める兵庫の会総会記念講演

日時:2月19日(日)14:30~
場所:生田文化会館大ホール
   (神戸市営地下鉄「県庁前」西3番出口から5分、JR「元町」西口から10分)
講演:「放射能汚染調査から見た福島とチェルノブイリ」
講師:今中哲二さん(京都大学原子炉研究所)
JSA兵庫支部ほか協賛
問い合わせ先:JSA兵庫支部 廣森 k216hiromあっとkjf.biglobe.ne.jp

愛知支部・岐阜支部
新春ツアー≪酒蔵・小水力発電所≫見学

日時:2月18日(土)~19日(日)
場所:酒蔵見学(岩村醸造・恵那市岩村)2/18
   小水力発電所(中津川市馬籠)2/19
宿泊:恵那峡グランドホテル(料金:9600円・
              税込み・1泊2食付き)
交通:JR名古屋(9:15発・セントラルライナー1号)
   →JR恵那(10:10着)=明知鉄道・恵那(10:29発)
   →岩村(10:59着)
共催:サロン愛知・岐阜サロン

≪スケジュール≫
1.岩村歴史資料館見学(11:30~12:00)2/18
2.岩村醸造見学(13:00~14:00)2/18
  食品微生物学がご専門の庄司善哉さんにご説明いただきます。
3.学習会(恵那峡グランごホテル)16:00~18:00(2/18)
 1)庄司善哉さん「お酒の科学」
 2)中須賀徳行さん「自然エネルギーへの転換」
4.小水力発電所見学(中津川市馬籠)2/19, 12:00~13:00
5.藤村記念館見学(馬籠)13:00~14:00 

≪申込先≫
愛知支部・今井 ishozoあっとybb.ne.jp
または,岐阜支部・中須賀 nakasukanあっとas.email.ne.jp

≪申込締め切り≫2月13日(月)
*部分参加も、会員以外の参加も可です。お誘いの上、どうぞご参加ください。

大阪支部・第42回 北天満サイエンスカフェ

「嵐山のニホンザルたちに見る人間関係」
日時:2月18日(土)14時~16時
話題提供:鋤納 有実子 さん(大阪大学)
場所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天六)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

大阪支部・第9回吹田サイエンスカフェ
「南極における気象観測」

日 時:2012年2月18日 土曜日 15:00~17:00
場 所:ボルカノ 関西大学正門前
話題提供:土井ひかるさん(彦根地方気象台)
対 象:中学生くらい~おとな
連絡先:suita.sciencecafeあっとgmail.com
参加費:500円(ドリンク代)

滋賀支部・労働科学研究会

日時:2月12日(日)13:30~17:30
会場:佛教大学二条キャンパス2階N1-201室
   (JR・地下鉄「二条駅」下車2分)
・第一企画 遺族から見た過労死・過労自殺問題の課題 
  講師:寺西笑子(全国過労死を考える家族の会代表)
・第二企画 過重労働の実態把握と「過労死防止基本法」の意義
  講師:森岡孝二(関西大学経済学部教授)
連絡先:JSA滋賀支部、西山勝夫 katsunishiあっとaol.com

大阪支部・ヘーゲル研究会

日時:2月11日(土)14時~
場所:桃山学院大学 大阪本町オフィス
   (tel:06-6268-7358)
   地下鉄御堂筋線本町駅1番出口を出て左側50メートル「田村駒ビル」3階、正面玄関ではなく東口(狭い入口の側)よりお入りください
内容:G.W.F.ヘーゲル『精神現象学』「序論(Vorrede)」
参考文献:平凡社ライブラリー版『精神現象学(上)』樫山欽四郎訳(今回は訳本頁では32頁からです)
報告者:牧野広義
研究会事務局:伊藤信也
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

大阪支部・関西技術者研究者懇談会 2月例会

テーマ:経験を基にした「医療と被爆」
報告者:船井 洋子 氏
日時:2月5日(日)14時~
場所:大阪・JSA大阪支部事務所(天神橋6丁目)
      (大阪市北区本庄東1-6-21大山第2ビル4階)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

大阪支部・第41回 北天満サイエンスカフェ

職人カフェ2 「手染め友禅の魅力」
日時:2月4日(土)14時~16時
話題提供:谷 ゆり さん(水玉堂)
場所:大阪・天五中崎通商店街中央(中崎町、天六)
連絡先:大阪支部(06-6373-0051 Fax兼用,Tel月水金)

東京支部・第97回 金子 勝先生の平和講座

日時:1月27日(金) 18:30~21:00
会場:文京区民センター 3-E会議室
   (地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車すぐ)
テーマ:東日本大震災と日本国憲法(7)
講師:金子 勝 氏(立正大学教授,憲法学)
参加費:300円(茶菓,資料代)
連絡先:JSA東京支部 俣野 matanoあっとmug.biglobe.ne.jp

Information

Twitter

入会を希望される方へ

JSAはこんな学会です

氏名、所属、専門、連絡先電話番号を明記の上、 メール でご連絡ください。折り返しご連絡いたします。

日本科学者会議 (JSA)