JSA > イベント情報 > 大阪支部

大阪支部・第29回 北天満サイエンスカフェ(大阪・天五中崎通中央)

第29回 北天満サイエンスカフェ

テーマ:大塩平八郎と門人たち
日時:2011年5月28日(土)14時〜16時
話題提供:常松隆嗣 氏(関西大学非常勤講師)
場所:天五中崎通中央(中崎町、天満、天六)
参加費:無料
連絡先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051

=====

大阪支部・第38回 大阪綜合科学シンポジウム「現代を生きるためのリテラシー」

第38回 大阪綜合科学シンポジウム

テーマ:現代を生きるためのリテラシー
日時:2011年5月21日(土)9時30分〜16時
場所:大阪市立大学法学部棟730(杉本町)
講演:菊池 誠 氏(大阪大学)「現代を生きるための科学リテラシー」
   長野 晃 氏(公害をなくす会)「寝屋川廃プラ公害裁判にみる司法の科学リテラシー」
   中瀬哲史 氏(大阪市立大学)
   平石貴士 氏(立命館大学大学院生)、他
発表申し込み:受付中
問い合わせ:大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051

=====

大阪支部・現代資本主義研究会 4月例会「東日本大震災と日本資本主義」
     (大阪・JSA大阪支部会議室)


現代資本主義研究会 4月例会

テーマ:東日本大震災と日本資本主義
日時:2011年4月28日(木)18時30分〜
報告者:岩橋昭廣 氏(阪南大学)
場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051、火・金)

=====

大阪支部阪大分会「薬学と社会」(大阪・大阪大学共通教育講義棟)

大阪大学分会『薬学と社会』

テーマ:薬害イレッサを考える
日時:2011年4月25日(月)午前8時50分〜10時20分
話題提供:住田浩史(薬害イレッサ訴訟弁護団)
場所:大阪大学共通教育講義棟(石橋)
連絡先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051

=====

大阪支部・第22回 関西平和問題研究会(京都・ウイングス京都 会議室2)

第22回 関西平和問題研究会

テーマ:戦争と医学
日時:2011年4月24日(日)13時〜17時
報告:土屋貴志 氏(大阪市立大学)「15年戦争期における日本の医学犯罪」
   吉中丈志 氏(京都民医連中央病院)
    「現代医療の課題:15年戦争に荷担した医療界の歴史から何を汲みとるか」
場所:ウイングス京都会議室2(烏丸20番)
連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)

=====

大阪支部・第28回 北天満サイエンスカフェ(大阪・天五中崎通中央)

第28回 北天満サイエンスカフェ

テーマ:これだけは知っておきたい放射能の基礎知識
日時:2011年4月23日(土)14時〜16時
話題提供:高橋成人 氏(大阪大学理学研究科)
場所:天五中崎通中央(中崎町、天満、天六)
参加費:無料
連絡先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051

=====

大阪支部・関西技術者研究者懇談会 4月例会(大阪・JSA大阪支部会議室)

関西技術者研究者懇談会 4月例会

テーマ:大阪の平和運動
日時:2011年4月17日(日)14時〜17時
報告者:油谷朝子 氏
場所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)

=====

大阪支部・資本論研究会 4月例会(大阪・JSA大阪支部会議室)

資本論研究会 4月例会

テーマ:11章:協業,12章:マニファクチャー
日時:2011年4月11日(月)18時〜20時30分
報告:松岡雅文 氏
場所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)

=====

大阪支部・第27回 北天満サイエンスカフェ(大阪・天五中崎通中央)

第27回 北天満サイエンスカフェ

テーマ:こども面白サイエンスカフェ 5
日時:2011年4月2日(土) 14時〜16時
実演・指導:岩永良一 氏(大阪支部)、他
場所:天五中崎通中央(中崎町、天満、天六)
参加費:無料
連絡先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051

=====

大阪支部・ヘーゲル論理学研究会 4月例会(大阪・桃山学院大本町office)

ヘーゲル論理学研究会 4月例会

日時:2011年4月2日(土)14時〜
報告:牧野広義 氏、上田 浩 氏、伊藤信也 氏
   『論理学講義 1831年』「概念論」196節〜(p.200〜)
参考文献:岩波文庫版『小論理学』松村一人訳
場所:桃山学院大本町office
   (06-6268-7358、御堂筋線本町1番左50m、田村駒ビル3階)
連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)

=====

緊急学習講演会「福島第一原発事故を考える」

日 時:2011年3月29日(火)午後6時30分〜
場 所:大阪民医連会議室(地下鉄「堺筋本町駅」下車)
話題提供:岩本智之(日本科学者会議、元京都大学原子炉実験所)
参加無料:少額の資料代を申し受けます
連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)

  • 詳細
  • ----

    大阪支部・第26回 北天満サイエンスカフェ(大阪・天五中崎通中央)

    第26回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:社会的信頼学、天満天神での小さな試み
         「安全・安心なまち」から「信頼のまち」へ
    日時:2011年3月26日(土)14時〜16時
    話題提供:与謝野有紀 氏(関西大学)
    場所:天五中崎通中央(中崎町、天満、天六)
    参加費:無料
    連絡先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051

    =====

    北天満サイエンスカフェ展(大阪・大阪市北区役所区民ギャラリー)

    テーマ:市民がつくるサイエンスカフェ
    日 時:2011年3月14日(月)〜 25日(金)平日
    場 所:大阪市北区役所区民ギャラリー(天満)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    ----

    ヘーゲル論理学研究会 3月例会(大阪・桃山学院大本町office)

    日 時:2011年3月5日(土)14時〜
    報 告:牧野 広義 氏、上田 浩 氏、伊藤 信也 氏
        『論理学講義1831年』「概念論」190節〜(p.196〜)
    参考文献:岩波文庫版『小論理学』松村一人訳
    場 所:桃山学院大本町office (06-6268-7358、御堂筋線本町1番左50m田村駒ビ ル3階)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    ----

    第25回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:血液の話
    日 時:2011年2月26日(土)14時〜16時
    話題提供:寺岡 敦子 氏(医薬情報センターあさひ)
    場 所:天五中崎通中央(中崎町、天満、天六)
    参加費:無料
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    ----

    哲学研究会 2月例会

    テーマ:研究倫理の崩壊 大阪大学の盗用問題
    日 時:2011年2月24日(木)18時30分〜
    報告者:山口 俊郎 氏(大阪大学)
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    ----

    第24回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:地球で70億人が豊かに暮らすための様々な提案
    日 時:2011年1月22日(土) 14時〜16時
    場 所:天五中崎通中央(中崎町,天満,天六)
    話題提供:春日 匠 氏(大阪大学CSCD)
    参加費:無料
    連絡先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051
    −−−−−

    第21回 関西平和問題研究会

    テーマ:日米安保改定50年を迎えて
    報 告:森 英樹 氏(龍谷大学)「平和憲法の現在―60年安保改定から50年の地点から診る」
        木戸衛一 氏(大阪大学)「NATOの現在(いま)とドイツの徴兵制廃止」
    日 時:2011年1月22日(土) 13時〜17時
    場 所:ウイングス京都セミナー室A(阪急烏丸,地下鉄四条)
    問い合わせ先:JSA大阪支部 Tel&Fax 06-6373-0051
    −−−−−

    第23回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:こども面白サイエンスカフェ 4
    日 時:2010年12月25日(土)14時〜16時
    話題提供:理科の先生の皆さん
    場 所:天五中崎通中央(中崎町、天満)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第22回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:人工ボディをつくる 心のバリアフリーをめざして
    日 時:2010年12月11日(土)14時〜16時
    話題提供:福島有佳子 氏(工房アルテ)
    場 所:天五中崎通中央(中崎町、天満)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会 12月例会

    テーマ:「うつ病」に関する新見解――特に労災との関わりで
    日 時:2010年12月5日(日)14時〜17時
    報告者:西山一夫 氏
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第2回 吹田サイエンスカフェ

    テーマ:おかえり、はやぶさ(仮題)
    日 時:2010年12月4日(土)15時〜17時
    話題提供:藤原 顕 氏(元宇宙研)
    場 所:「ボルカノ」(関大前、関西大正門前)
    参加費:500円 (ドリンク+ケーキ代含む)
    問い合わせ:JSA大阪支部(06-6373-0051)秋永まで
    −−−−−

    弁証法的チャンプルー研究会

    日 時:2010年11月29日(月)17時〜21時
    報 告:平石貴士 氏「ブルデュー論」
        山本晃司 氏「重度認知障害者の回想法について」
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    資本論研究会 11月例会

    テーマ:『資本論』第3編第7章 剰余価値率
    日 時:2010年11月15日(月)18時〜21時
    報告者:松原雅文 氏、平石貴士 氏
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会 11月例会

    テーマ:オゾン、マイクロ・ナノバブルとその応用
    日時:2010年11月7日(日)14時〜17時
    報告者:中村郁夫氏
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第21回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:水とアルコールの微妙な混ざり方
    日時:2010年11月6日(土)14時〜16時
    話題提供:古賀精方氏(British Columbia大)
    場所:天五中崎通中央(中崎町、天満)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    ヘーゲル論理学研究会 10月例会

    日時:2010年10月30日(土)14時〜
    報告:牧野広義氏、上田 浩氏、伊藤信也氏
       『ヘーゲル論理学講義1831年』「概念論」165節〜(岩波文庫版『小論理学』松村一人訳)
    場所:桃山学院大学本町オフィス(本町1番出口田村駒ビル東口から 06-6268-7358)
    −−−−−

    哲学研究会 10月例会

    テーマ:本多久夫『形の生物学』と階層としての細胞の位置付け
    日時:2010年10月29日(金)18時30分〜
    報告者:杉原富人氏(新田ゼラチン)
    場所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    現代資本主義研究会 10月例会

    テーマ:多国籍企業について
    日時:2010年10月28日(木)18時30分〜
    報告者:鈴木 健氏(桃山学院大)
    場所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第20回 関西平和問題研究会

    テーマ:韓国併合100年を迎えて
    日時:2010年10月24日(日)13時〜17時
    報告:庵逧由香氏(立命館大)「日本の植民地政策/戦時中の強制動員について」
       市場 淳子「在韓被爆者問題について」
    場所:ラボール京都(西院)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第20回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:テレビ・映画の人間模様を科学する
    日時:2010年10月23日(土)15時〜17時
    話題提供:ジェリーヨコタ氏(大阪大)
    場所:天五中崎通中央(中崎町、天満)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第1回 吹田サイエンスカフェ

    テーマ:水道水を飲んだらあかんってほんま?
    日 時:2010年10月9日(土)14時30分〜
    話題提供:中村寿子氏(JSA大阪支部幹事)
    場 所:「ボルカノ」(関大前、関西大正門前)
    参加費:500円(ドリンク代含む)
    問い合わせ:JSA大阪支部(06-6373-0051)秋永まで
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会 10月例会

    テーマ:フィンランド事情
    日 時:2010年10月3日(日)14時〜17時
    報告者:山口進次氏
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    現代資本主義研究会 9月例会

    テーマ:金融規制の動向について
    日 時:2010年9月30日(木)18時30分〜
    報告者:岩橋昭廣氏(阪南大学)
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第19回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:女と男、それを決めるのは何か
         〜発生学、心理学、進化学、歴史学の視点から
    日 時:2010年9月25日(土)14時〜16時
    話題提供:宇野賀津子氏(ルイ・パストゥール研)
    場 所:天五中崎通中央(中崎町、天満)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    哲学研究会 9月例会

    テーマ:新しい数学論の確立のために(R. ハーシュ論文の紹介)
    日 時:2010年9月21日(火)18時30分〜
    報告者:牧野 哲氏(山口大学)
    場 所:JSA大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 夏の学校

    テーマ:異常気象と"Climategate"事件
    日 時:2010年9月19日(日)15時〜20日(祝)
    場 所:淡輪(たんのわ)研修所(南海淡輪)
    話題提供:岩本智之氏(JSA全国事務局次長)
    参加費:4500円程度(一泊二食、交通費別)
    *2日目は、紀州根来寺、粉河寺探訪
    *申し込み:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    複雑系科学研究会のご案内

    テーマ:階層的自己組織化系の発展と転換 複雑系科学の地平

    キーワード:宇宙の発展、生命の起源と進化、発生、動物の行動、生態系、
     環境、人間社会、格差社会、平和、構造的暴力、グローバリゼーション、
     民主主義など

    話題提供:嶋田一郎氏(JSA宮城支部)「動物行動学から複雑系科学への展開」
         粟野宏氏(JSA山形支部)「自然弁証法からみたイリヤ・プリゴジンの自然観」
         菅野礼司氏(JSA大阪支部)「自然界の対称性の破れと多様性:複雑系科学の哲学」
         白井浩子氏(JSA岡山支部)「生物進化の原動力としての余剰エネルギー」
         長野八久氏(JSA大阪支部)「複雑系科学と阪大平和学の到達点」

    日時:2010年8月22日(日)10時〜18時
    場所:大阪大学豊中キャンパス Student Commons(阪急石橋、大阪モノレール柴原下車)
    アクセス:http://www.cep.osaka-u.ac.jp/modules/study/index.php?content_id=12
    主催:日本科学者会議複雑系科学研究会
    問い合わせ:長野八久(06-6850-5525, naganoアットマークchem.sci.osaka-u.ac.jp)

    11月に仙台で開催される18総学のプレ企画として、開催します。
    自然、人文、社会科学の境界を超えた議論を行いたいので、とりわけ人文・社会
    科学分野からのご参加を期待します。また、話題提供のお申し出も歓迎します。
    −−−−−

    第18回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:コラーゲンの秘密
    日時:2010年8月21日(土) 16時〜18時
    話題提供:杉原富人氏(新田ゼラチン)
    場所:喫茶caffe beau 北天満小学校西角から南へ1分(天神橋筋6丁目)
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第17回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:星空のロマンを語ろう(天文カフェ)
    話題提供:藤田裕氏(大阪大学理学研究科)
    日時:2010年8月14日(土) 18時〜20時
    場所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天満)
    問い合わせ:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    科学懇話会

    テーマ:口蹄疫とWTO
    日時:2010年8月11日(水)18時〜19時
    場所:天五中崎通A&S Cafe(中崎町、天満)
    問い合わせ:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    弁証法的チャンプルー研究会

    日時:2010年8月9日(月)17時〜21時
    報告:藤田隆正氏「レーニンの弁証法」/
        武井博之氏「イリイチのジェンダー論」
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪大学分会 講演会

    テーマ:グローバリゼーションの中の医薬
    日時:2010年8月2日(月)午前8時50分〜
    場所:大阪大学共通教育講義棟B307(石橋)
    講演:春日 匠氏(大阪大CSCD)
    問い合わせ:JSA大阪支部 長野八久(06-6850-5525)
    −−−−−

    現代資本主義研究会 7月例会

    テーマ:ロシア極東ビジネス事情
    報告者:安木新一郎氏(大阪国際大)
    日時:2010年7月29日(木)18時30分〜
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    資本論研究会

    日時:2010年7月26日(月)18時〜21時
    報告:平沢葉子氏,平石貴士氏「第4章」
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第19回 関西平和問題研究会

    テーマ:オバマ政権下のアメリカ資本主義
    日時:2010年7月18日(日) 13時〜17時
    報告:浅井基文氏(広島市立大)「冷戦後のアメリカ世界戦略」
       松村博行氏(国際日本文化研究センター)
            「兵器生産の『グローバル化』と米国の戦略」
    場所:キャンパスプラザ京都(京都)
    主催:関西平和問題研究会
       ※連絡先はJSA大阪支部 06-6373-0051へお尋ねください。
    −−−−−

    第16回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:「こども面白サイエンスカフェ 3」
    日時:2010年7月17日(土) 16時〜18時
    話題提供:岩永良一氏,他
    場所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:日本科学者会議大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西平和問題研究会

    テーマ:平和と芸術,謝罪と和解
    日時:2010年7月11日(日) 13時〜17時
    報告:奥本京子氏(大阪女学院)
    場所:ラボール京都 6階北会議室(西院)
    主催:関西平和問題研究会
       ※連絡先はJSA大阪支部 06-6373-0051へお尋ねください。
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会 7月例会

    テーマ:「研究開発の進め方」
    日時:2010年7月4日(日) 14時〜17時
    報告者:久志本俊弘氏
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:日本科学者会議大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    哲学研究会 6月例会

    テーマ:「モンゴルでの太陽光発電の可能性」
    日時:2010年6月29日(火) 18時30分〜
    報告:小森田精子氏(JSA代表幹事)
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:日本科学者会議大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    資本論研究会 6月例会

    日時:2010年6月28日(月) 18時〜21時
    報告:横山美紀氏「第3章 貨幣論」
       平沢葉子氏「第4章 貨幣の資本への転化」
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:日本科学者会議大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    現代資本主義研究会 6月例会

    テーマ:「ロシア論 1」
    日時:2010年6月24日(木) 18時30分〜
    報告者:安木新一郎氏(大阪国際大)
    場所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:日本科学者会議大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第15回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:「ラマルクから200年、進化論の今」
    日時:2010年6月19日(土) 14時〜16時
    話題提供:白井浩子氏(みずしま財団)
    場所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:日本科学者会議大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第37回 大阪綜合科学シンポジウム

    テーマ:非暴力の平和と日米安保の60年
    日時:2010年5月22日(土) 10時〜17時
    場所:阪南大学(河内天美)
    講演:米田 貢氏(中央大学),松田竹男氏(大阪市立大学),
       山崎文徳氏(立命館大学),小森田精子氏(元大阪大学)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    詳細(pdf)
    −−−−−

    第14回北天満サイエンスカフェ

    テーマ:家族と住まい 生活に合った住まいに住んでいますか?
    日時:2010年5月15日(土) 14時30分〜16時
    話題提供:小伊藤亜希子氏(大阪市立大学)
    場所:天五中崎通商店街中央(中崎町,天6)
    問い合わせ先:JSA大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会

    テーマ:「ネットとリアルのあいだ」(生きるための情報学)を読んで
    日 時:5月9日(日)14〜17時
    場 所:大阪支部会議室
    報告者:北口 久雄氏
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    資本論研究会

    テーマ:第3章(2・3節)貨幣について
    日 時:2010年4月30日(金)18時〜20時30分
    場 所:大阪支部会議室
    報告者:平石貴士氏
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪大学分会 講演会『薬学と社会』

    日 時:4月26日(月)午前8時50分〜
    場 所:大阪大学共通教育講義棟
    講 演:寺岡敦子氏(医療情報センターあさひ)
        「薬学を学びはじめた皆さんへ」(聴講自由)
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    弁証法的チャンプルー研究会

    日 時:2010年4月19日(月)17時〜21時
    場 所:大阪支部会議室
    報告者:上野 恭平氏 藤田 隆正氏
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第13回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:ニュートンも没頭した錬金術 なぜ人間は金を作ろうとしたのか?
    日 時:4月17日(土)14時〜16時
    話題提供:小森田 精子(JSA代表幹事)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 ヘーゲル論理学研究会 4月例会

    日 時:4月3日(土)14時〜
    場 所:桃山学院大学 本町オフィス(御堂筋線本町1番出口から左50m田村駒ビル3階)
    報 告:『ヘーゲル論理学講義1831年』「本質論」121節〜(145ページ〜)
    報告者:牧野広義、上田浩、伊藤信也
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    参考文献:岩波文庫版『小論理学』松村一人訳
    −−−−−

    資本論研究会4月例会

    日 時:4月2日(金)18時〜20時30分
    報 告:第2章・第3章(1,2節)平石貴士 氏
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    *『資本論』新日本出版新書版を各自持参
    −−−−−

    第12回北天満サイエンスカフェ

    テーマ:こども面白サイエンスカフェ2
    日 時:3 月27 日(土)14 時〜16 時
    実験指導:馬場二夫氏(武庫川女子大)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    おおさか社会フォーラム

    テーマ:もうひとつの世界は可能だ
    日 時:3 月21 日(日)13 時〜22 日16 時
    場 所: 21 日全体会(北区民センター、天満)、
        22 日ワークショップ(エルおおさか、天満橋)
        22 日10 時〜『高学歴ワーキングプア』

    ●『高学歴ワーキングプア』詳細
    「高学歴ワーキングプア〜過労死・過労自殺を考える〜」
    ■日時:2010年3月22日(月)  10:00〜12:30
    ■会場:エルおおさか606(6階)
    (京阪「天満橋」・地下鉄谷町線「天満橋」駅 徒歩5分)
    プログラム:
    @小森田精子(日本科学者会議代表幹事)
    「ポスドク問題としての苗登明過労死事件」
    A北口久雄(JSA大阪支部)
    「システムエンジニア(SE)の過労自死について」
    B上出恭子弁護士(あべの総合法律事務所)
    「研究職の過重性に関する裁判官の判断の傾向」
    C討論
    ■参加費:1,000円(おおさか社会フォーラムへの参加費用)
      (ただし高校生以下、介助者は無料。その他個々の事情に応じた措置を検討)
    ■概要:
     高学歴ワーキングプア問題を、過労死・過労自殺との関係で議論し、高学歴だからといって
    必ずしも収入・生活の安定が得られない現実を考える。
    まず、日本におけるポスドク問題のさきがけとして、大阪高裁での中国人ポスドクの過労死
    認定を求める裁判を語る。研究職を目指して博士号をとったとしても、多くのポスドクは研究を
    続けるために不安定雇用の立場におかれている。さらに大型研究プロジェクトや企業の
    厳しい成果主義は、研究者の働く環境を追いつめ、過労死さえも生み出した。このような
    研究者の現状は、学問にあこがれ研究が好きで進学した大学院生若手研究者の気持ちをも
    くじいている。
     次に、20代のシステムエンジニアの過労自死事件について、遺族であり裁判を係争中でもある
    原告が、ソフトウェア開発労働の特質を語る。紹介する2つの事件では、単純に労働時間だけを
    過労死の基準としてとらえることの問題、理系出身研究者・技術者における労働の特質を
    明らかにする。その上で、最後に、過労死裁判の最前線で活躍する弁護士が、法廷における
    論点・争点を報告する。
    ■主催:日本科学者会議大阪支部
    ※おおさか社会フォーラムとは
       http://osaka.socialforum.jp/
    −−−−−

    第11回北天満サイエンスカフェ

    テーマ:睡眠のはなし
    日 時:3 月20 日(土)14 時〜16 時
    話題提供:杉田義郎氏(大阪大学医学研究科)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第9回北天満サイエンスカフェ

    テーマ:「子どもは食べたように育つ」
    日 時:2010年2月27日(土)14時〜16時
    話題提供:山崎万里氏(大阪千代田短大)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    *玄米ご飯と「忍者ふりかけ」の試食付き
    −−−−−

    哲学研究会2月例会

    テーマ:小野秀明著「“自然弁証法”の自然観と現代科学の探究」
    日 時:2010年2月25日(木)18時30分〜
    報告者:中島史雄氏(元大阪工業技術研究所)
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)

    ●1月は、COP15に参加された岩本さんに温暖化問題の話をしていただきました。「温暖化の要因が
    空気中の二酸化炭素の増加である」ということに反論する説が本屋の棚を賑わせていますが、
    オーロラ研究の世界的権威である赤祖父俊一氏の説を紹介し、その問題点を解説してくださいました。

    ●2月例会は、会員の中島史雄氏から支部に『前衛』の12月号に掲載されている小野秀明氏の
    「”自然弁証法”の自然観と現代科学の探求」を哲研の例会で取り上げてはどうかとのご意見を頂きました。
    この論文は12月号に(上)が、1月号に(下)が掲載されましたので、提案をしてくださった中島氏に
    紹介していただくことをお願いしました。関心のある方はお誘い合わせの上ご参加ください。
    −−−−−

    資本論研究会

    日 時:2010年2月22日(月)18時〜20時30分
    報 告:齋藤紀彦氏「第1章第3節」
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第8回北天満サイエンスカフェ

    歴史ツアー「緒方洪庵と適塾」
    日 時:2月13日(土)13時30分〜16時
    案内人:村田路人氏(大阪大文学研究科)
    日 程:13時30分 天五中崎通商店街中央(中崎町、天神橋筋6丁目)集合、適塾(北浜)に移動、16時現地解散(無料)
    申し込み:大阪支部(06-6373-0051、2月12日15 時まで、定員20名)
    −−−−−

    弁証法論的チャンプルー研究会

    日 時:2010年2月8日(月)17時〜21時
    報 告:平石 貴士「ブルディル研究 2」/
        上野 恭平「文献研究の報告」/
        伊勢 一行「グラムシ研究」
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会2月例会

    テーマ:「新型インフルエンザ」について
    日 時:2月7日(日)14時〜17時
    報告者:船井洋子氏
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第17回関西平和問題研究会

    テーマ:「平和とメディア」
    日 時:2月7日(日)13時〜
    報 告:中野彩子氏(大阪大・毎日新聞記者)「“平和報道”の内実と課題」
        福間良明氏(立命館大)
         「戦後沖縄のメディア空間と戦争体験論の変容〜『本土』の言説構造との対比」
    場 所:キャンパスプラザ京都(京都)
    連絡先:山崎文徳(yamazakifアットマークhotomail.com)
    −−−−−

    ヘーゲル論理学研究会 2月例会

    日 時:2010年2月6日(土)14時〜
    報 告:牧野広義、上田浩、伊藤信也『ヘーゲル論理学講義1831年』「有論」112節〜
    参考文献:岩波文庫版『小論理学』松村一人訳
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    近畿地区院生・若手交流会

    テーマ:「研究交流と若手問題での取り組み」
    日 時:1月30日(土) 14時〜17時
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    問い合わせ:各支部
    −−−−−

    哲学研究会1月例会

    日 時:2010年1月27日(水)18:30より
    場 所:大阪支部会議室(06-6373-0051)
    テーマ:COP15とITCC
    報告者:岩本智之氏(熊取分会)
    −−−−−

    資本論研究会

    テーマ:資本論 序文,3章,4章
    日 時:2010年1月25日(月)18時〜20時30分
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    *『資本論』新日本出版新書を各自持参
    −−−−−

    第7回北天満サイエンスカフェ

    テーマ:「まちづくりカフェ」
    日 時:1月23日(土)14時〜16時
    話題提供:牛場 智氏(大阪市大創造都市研究科)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:大阪支部(06-6367-0051)
    *開始前にアカペラグループSheeponの演奏
    −−−−−

    弁証法論的チャンプルー研究会

    日 時:2010年1月19日(火)17時〜20時
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    報 告:藤田隆正氏「ケータイ資本主義と家族」
        北島ちず子氏「統合医療について」
    連絡先:大阪支部(06-6367-0051)
    −−−−−

    第6回北天満サイエンスカフェ

    テーマ:「地球の未来を考えよう 気候変動と私たちのくらし」
    日 時:1月16日(土)14時〜16時
    話題提供:岩本 智之氏(日本科学者会議幹事)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    問い合わせ:大阪支部(06-6367-0051)
    *大阪支部「新年の集い」を兼ねる
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会1月例会

    日 時:1月10日(日)14:00〜17:00
    テーマ:「大気汚染問題と測定方法」
    報告者:久志本俊弘氏
    会 場:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第5回北天満サイエンスカフェ

    日 時:12月26日(土)14:00〜16:00
    テーマ:「こども面白サイエンス」
    講 師:澤田史郎氏「試験管の中でひろがるクジャクの羽根」
        寝屋川理科サークル「科学おもちゃ」他
    会 場:天五中崎通商店街中央(中崎町、天6)
    ホームページ:http://www.kitatenma-cafe.com/
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    哲学研究会12月例会

    日 時:12月26日(土)16:30〜 例会終了後 望年会
    テーマ:「世界歴史教科書と科学・技術」
    報告者:小森田精子氏 菅野礼司氏
    会 場:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    資本論研究会

    日 時:12月25日(金)18:00〜21:00
    テーマ:資本論 第1章 第3節・4節
    会 場:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    *『資本論』新日本出版社の新書版第1分冊『家族および国家と私有財産』を各自持参
    −−−−−

    大阪支部弁証法的チャンプルー研究会

    日 時:12 月14 日(月)17 時〜21 時
    報 告:武井博之「サブプライム恐慌の理論的な諸問題」/平石貴士「ブルディルの個別環境の理論の検討」
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第4回北天満サイエンスカフェ

    テーマ: 遺伝子組み換え作物は安全か?―身近にある遺伝子組み換え作物―
    日 時:12 月12 日(土)14 時〜16 時
    話題提供:本庄孝子(元産総研関西セ)
    場 所:天五中崎通商店街中央(中崎町、天六)
    ホームページ:http://www.kitatenma-cafe.com/
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会12月例会

    テーマ:「ソフトウェア開発労働の特質」
    日 時:12月6日(日)14:00〜17:00
    報告者:北口久雄
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    資本論研究会

    テーマ:「資本論第1章第1節・2節・4節」
    日 時:11月30日(月)16:00〜21:00
    報告者:平石貴士(立命館大)
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
      『資本論』新日本出版の新書版第1分冊,『家族および国家と私有財産の起源』エンゲルスをご持参ください.

    *大阪支部は天神橋筋6丁目交差点(地下鉄11番出口)から北へ1分.
     壁に「アイフル」の広告が目印.
    −−−−−

    第3回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:「新型インフルエンザ−行政がすべきこと,個人ができること」
    日 時:11月28日(土)14:00〜16:00
    話題提供:亀岡照子(東住吉区保健福祉セ)
    場 所:天五中崎通商店街(中崎町1番出口)
    ホームページ:http://www.kitatenma-cafe.com/
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    現代資本主義研究会

    テーマ:「国家と金融規制」
    日 時:11月26日(木)18:30〜
    報告者:岩橋昭廣(阪南大)
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    哲学研究会11月例会

    テーマ:「科学技術の社会的意義を歴史教育に」
    日 時: 11月24日(火)18:30〜
    報告者:菅野礼司(大阪支部代表幹事)
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第2回 北天満サイエンスカフェ

    テーマ:しっぽが短いと短命?(2009 年ノーベル医学・生理学賞)染色体のしっぽの話
    日 時:11 月14 日(土)14 時〜16 時
    話題提供:井上 明男(大阪大)
    場 所:天五中崎通商店街(中崎町1 番出口)
    ホームページ:http://www.kitatenma-cafe.com/
    問い合わせ:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    弁証法的チャンプルー研究会

    日 時:11 月9 日(月)16 時〜21 時
    報 告:武井博之「サブプライム恐慌の現状分析について」/平石貴士「ブルディルの農村における居住空間の思想とその体験について」
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会 11 月例会

    テーマ:ヒートポンプ
    日 時:11 月1 日(日)14 時〜17 時
    報告者:中村 郁夫
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 哲学研究会 10 月例会

    テーマ:儒教の教えと企業経営
    日 時: 10 月26 日(月)18 時30 分〜
    報告者:蔡 明哲(羽衣国際大)
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 第1 回北天満サイエンスカフェ
    「水道水は飲んだらあかんの?―あなたは水道水派?ミネラルウォーター派?」


    日 時:2009 年10 月24 日(土) 14 時〜16 時
    話題提供:中村寿子さん(日本科学者会議大阪支部幹事)
    場 所:黒崎東商店街(中崎町1 番出口)
    問い合わせ先:大阪支部(06-6373-0051)
    ホームページ:http://www.kitatenma-cafe.com/
      詳細(pdf)
    −−−−−

    大阪支部 現代資本主義研究会 10 月例会

    テーマ:国際的な金融規制について
    日 時:10 月22 日(月)18 時30 分〜
    報告者:岩橋 昭廣(阪南大)
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 資本論研究会 発足の会会

    日 時:10 月19 日(月)18 時〜21 時
    代表者:武井 博之
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    第16 回 関西平和問題研究会会

    テーマ:第2 次世界大戦から70 年を迎えて−改めて戦争責任を考える
    日 時:10 月18 日(日)13 時〜17 時
    場 所:ウイングス京都(阪急烏丸20 番出口)
    報 告:小林可奈(大阪大)「今、わたしたちが南京を知るということ」/安川寿之輔(名古屋大名誉教授「日本の戦争責任−民衆の戦争責任・戦後責任を中心に」
    −−−−−

    河上肇生誕130 年記念講演会

    日 時:10 月10 日(土)13 時30 分〜
    場 所:エルおおさか(天満橋)
    講 演:長砂 實「河上肇と現代の社会主義」/林 直道「河上肇と現代の貧乏物語」
    主 催:河上肇記念会(075-702-6705)
    −−−−−

    大阪大学 基礎セミナー『平和研究入門』

    テーマ:豊中キャンパスの戦争遺跡を歩く
    日 時:10 月9 日(金)16 時20 分〜
    集合場所:大阪大学博物館前(阪急石橋)
    案 内:飯塚 一幸(大阪大)
    問い合わせ:長野八久(06-6850-5525)
    −−−−−

    大阪支部 弁証法的チャンプルー研究会

    テーマ:ブルディの思想と実証
    日 時:10 月6 日(火)16 時〜21 時
    報告者:平石 貴志(立命館大)
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    関西民間技術者研究者懇談会 10 月例会

    テーマ:中皮腫や肺癌を引き起こすアスベスト
    ファイバーの検出 −肺内の含鉄タンパク小
    体に蓄積されるラジウムと微量元素
    日 時:10 月4 日(日)14 時〜17 時
    報告者:船井 洋子
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 哲学研究会 9 月例会

    テーマ:田中正著『湯川秀樹とアインシュタイン』(岩波書店)
    日 時: 9 月26 日(土)16 時〜
    報告者:小森田精子(全国代表幹事)
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 現代資本主義研究会 9月例会

    テーマ:金融規制について
    報告者:岩橋 昭廣(阪南大)
    日 時:9 月24 日(木)18 時30 分〜
    場 所:大阪支部会議室*(天神橋筋6 丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)
    −−−−−

    大阪支部 夏の学校へのお誘い
    テーマ「霊長類の社会、人類の社会」


    日 時: 9月20日(日)14時 〜 21日(祝)昼食(BBQ)後解散 <日帰り参加も可>
    場 所: 淡輪(たんのわ)研修所(南海本線淡輪から徒歩5分)
    参加費: 夕食(泉州の幸3000円*)、宿泊(1200円)、朝食(200円)、BBQ(1000円*)
    *アルコールは各自負担
    20日 14:30〜18:00
    1)「人間社会をどう捉えるか−人間性の起源から構造的暴力まで−」長野 八久 氏(大阪大)
    2)「利己性、社会秩序、国家について考える」南 有哲 氏(三重短期大)
    参加者は討論に参加し、現代の人間社会のあり方について多角的に検討します。
    21日 8:30〜11:30
    若手の研究交流会(研究発表をしてみようと思われる方は支部事務局まで)
    (1)若手研究者が理系文系の垣根を越えて自らの研究を発信し、刺激をもらう、(2)参加者は自らの専門 外の領域の研究を学ぶ、という二つの目的で行います。報告者は、分野の異なる参加者にも理解できるよ うに工夫します。
    参加申し込み:夕食、宿泊、朝食、BBQのそれぞれについて、必要な(参加する)ものを明示して、大阪 支部事務局宛に申し込んでください。 <9月10日(火)締め切り>
    大阪支部事務局: 〒531-0074 大阪市北区本庄東1-6-21大山第2ビル4F
    & FAX 06-6373-0051 jsaoskあyahoo.co.jp
    −−−−−

    第15回関西平和問題研究会
     「2010年NPT再検討会議に向けて」


    日時:2009年7月19日(日) 13時〜17時
    場所:京都キャンパスプラザ
        (JR京都駅近く)
    報告:1.富田宏治氏(関西学院大学、原水爆禁止世界大会起草委員長)
         「2010年NPT再検討会議に向けて−原水爆禁止運動の立場から」
       2.佐藤史郎氏(龍谷大学)
         「2010年NPT再検討会議に向けて−核兵器の先制不使用のコミットメントを中心に」

    −−−−−

    大阪支部
    関西民間技術者研究者懇談会 9月例会
    テーマ:原発は安全か?


    報告者:三輪 喜七
    日 時:2009年9月6日(日) 14 時〜17 時
    場 所:大阪支部会議室(天神橋筋6丁目)
    連絡先:大阪支部(06-6373-0051)

    −−−−−

    第36回大阪綜合科学シンポジウム
        「若者の雇用を考える」 
          ポスター(pdf)

    日 時:4 月26 日(日)10 時〜17 時
    場 所:大阪経済大学 C舘31号教室 (地下鉄今里筋線瑞光4 丁目下車すぐ)
    主 催:日本科学者会議大阪支部

     昨年後半からの不況によって、「派遣切り」「内定取り消し」など、若者の雇用不安が社会的問題として浮き彫りになっています。しかしながら、こういった問題は、決して不況による一時的な現象なのではなく、 1980 年代後半以降の日本経済・社会が追及したものの結果としてとらえ、そうした構造に対して、批判し、 オルタナティブとなる構造を提案しなければなりません。こうした問題意識のもと、若者の雇用不安の実態を理解するとともに、このような事態になった背景を、経済構造や政策形成の流れからとらえ返すような議論を行いたいと考えております。目の前にある大きな問題を直視しながら、かつ、科学者として事実に埋没するのではない先を見据えた議論を目指して、ぜひ多くの皆さんにご参加いただければと思います。

    午前の部
    10:00〜12:00
    1)「若年労働の不安定化と日本経済」伊藤 大一(大阪経済大)
    2)「若年労働の不安定化と労働法制」脇田 滋(龍谷大)
    午後の部
    13:30〜15:30 若者の現状に関する実態報告
    3)「若年労働者・失業者の実態」都宮 亨仁
    4)「院生の研究・生活環境」澤田 鉄平(大阪市立大・全院協)
    5)「博士のキャリア開拓」兼松 泰男(大阪大)
    6)「契約社員ポスドクの過労死事件」西田 陽子(大阪労働健康安全センター)
    16;:00〜17:00 全体討論
    連絡先:日本科学者会議大阪支部 06-6373-0051  <jsaoskアットマークyahoo.co.jp>

    大阪大学分会 阪大フォーラム

    テーマ:モンゴルにおける環境問題
    報告者:小森田精子、今岡良子
    日 時:1月30日(金)16時30分〜
    場 所:大阪大学豊中キャンパス(モノレール柴原、阪急宝塚線石橋)

    最近のモンゴルの話を聴く会

    日時:5月30日(金)18時30分〜
    場所:JSA大阪支部事務所

    モンゴルと日本をつなぐお二人が語るモンゴルの素顔と魅力。
    モンゴルの鉱山の水銀中毒の調査のためのミニシンポをかねています。
     報告:1 鉱山開発と遊牧民の抵抗運動、そして水銀問題へ  今岡良子(阪大准教授)
        2 モンゴルの研究所暮らしを体験して  坂巻 幸雄(元・地質調査所主任研究官、元・JICA長期専門家、元・JSA東京支部事務局長、地質学専攻)
     1994年から96年にかけてのモンゴル地質鉱物資源研究所での勤務は、モンゴルの体制変革の直後だったこともあって、意外性に満ちた刺激的なものだった。今回は、その後の日本での研究体制の変化も考え合わせながら、テレビ画面には出てこないモンゴルの素顔と魅力の一端を紹介する。


     第35回大阪綜合科学シンポジウム「浪費の構造・浪費の文化」
           実行委員長: 宇佐美幸彦(関西大学)
     
    日時:2008年5月17日 9:30〜17:00 18:00〜懇親会
    場所:関西大学千里山キャンパス(阪急千里線 関大前下車)
        第1学舎(法文学舎)5号館E403教室

      地球環境問題を引き起こしている現代社会の浪費構造について、経済的・文化的側面から理解を深め、人間の生存と私たちの生活のあり方のalternativeを探る

    プログラム:
    午前の部(9:30〜12:00)
    1)「エコロジカル・フットプリントの考え」白井浩子(岡山大学)
    2)「食の浪費構造と食の安全」(依頼中)
    3)「Food mileage とWater mileage」中村寿子(阪南大学・非常勤)
    午後の部(13:30〜16:30)
    4)「大学のエコキャンパス化−関西大学のケース−」良永康平(関西大学)
    5)「菜園家族構想」小貫雅男(滋賀県立大学名誉教授)
    6)総合討論
    総合司会:清林哲(産総研関西センター)

    参加費: 500円(ただし、主催・共催団体会員は無料)、懇親会費は別
    問い合わせ・連絡先:日本科学者会議大阪支部 事務局
    TEL & FAX 06-4800-0288  電子メール:jsaosk●yahoo.co.jp
                          ●は@です。

    大阪支部夏の学校 「ダーウィニズムの現在」

    開催日時:9月16日(日)午後2時開校 17日(祝)正午まで
    開催場所:淡輪(たんのわ)研修所(詳しくは大阪支部事務局にお問い合わせ下さい)
    参加費: 宿泊参加の場合5000円程度の予定

     大阪支部の若手が2007年大阪支部夏の学校を企画しました。
     「ダーウィニズム」は現在なお、諸学問分野に大きな影響を及ぼし続け、そのことが諸学問の発展を阻害しているのではないか、という若手の問題意識から今回のテーマが設定されました。 宗川吉汪会員(前日本の科学者編集長、京都支部)を講師に、生物進化におけるダーウィニズムとは何なのかを学習します。また、今回の企画を担当した牧会員(大阪市大)が現代の経済学研究の状況について報告します。参加者はそれぞれの専門分野から討論に参加し、現代のダーウィ ニズムについて多角的に検討します。
     夜には、泉州の豊かな海の幸を味わいながら、老若男女の交流が行われます。科学者会議ならではの分野を越えた交流ができます。会員の皆さん、ぜひ淡輪(たんのわ)にお越し下さい。
     お問い合わせ、参加申し込みは 大阪支部事務局 電話06-4800-0288 (月曜から金曜の10時か ら15時)あるいは電子メールでjsaoskaアットマークyahoo.co.jpまで。

    憲法問題合同シンポジウム
     「改憲動向の多角的検討」

    日時:2007年6月30日(土) 13:00〜17:00
    会場:関西大学千里山第2学舎C−302教室
       (阪急「関大前」駅下車、徒歩5分)
    主催:日本科学者会議大阪支部・近畿地区
       大阪歴史科学協議会
       民主主義科学者協会法律部会関西支部
    報告1:「改憲論者の歴史認識」  広川禎秀氏(元大阪市立大学・歴史学)
    報告2:「日本国憲法と自然科学」 岡 勝仁氏(大阪府立大学・化学)
    報告3:「改憲動向において社会的権利はどのように扱われているか」
                     多田一路氏(立命館大学・憲法学)
    開催趣旨:
     一昨年の自民党新憲法草案の公表に続いて、国民投票法が成立し、いよいよ憲法改正が現実の政治課題になろうとしています。しかし、憲法改正をめぐるこれまでの議論では、「憲法を変える」ということの意味が十分に把握されてはいないように思われます。「憲法」とは、国家・社会の基本的構成 (constitution)を定める規範であるから、憲法改正(新憲法の制定)は当然に 日本という国の政治・経済・社会構造を根本から変更にすることになるが、9 条以外の国家・社会構造の変動はほとんど議論されていないのが現状です。また、いずれの国でも、憲法には古今東西にわたる人類の英知が凝縮されているが、昨今の改憲動向がこうした歴史の試練に耐えうるものかどうかもほとんど議論されていません。
     そこで、科学者・研究者の団体である日本科学者会議大阪支部・〃近畿地区、大阪歴史科学協議会、民主主義科学者協会法律部会関西支部の3団体では、近年の憲法改正の動向を、人文科学・社会科学・自然科学にまたがる総合的・多角的な視点から検討し、科学と歴史という普遍的な尺度でもって改憲動向の問題点を析出するため、合同シンポジウムを開催することにしました。皆様方の 積極的なご参加をお待ちしております。
    連絡先:日本科学者会議大阪支部 Tel&Fax:06-4800-0288  jsaosk@yahoo.co.jp〜〜〜〜〜


    JSA大阪支部 現代資本主義研究会

    日時:2007年6月28日(木) 18:30〜
    場所:JSA大阪支部会議室
    テーマ:(書評)『変貌する財界』を読んで
    報告者:鈴木 健氏(桃山学院大学)JSA大阪支部 哲学研究会
    日時:2007年6月29日(金) 18:30〜
    場所:JSA大阪支部会議室
    テーマ:ゾウリムシの環境適応
    報告者:中岡保夫氏JSA大阪支部 

    エネルギー問題研究会
    日時:2007年6月30日(土) 15:30〜
    場所:JSA大阪支部会議室
    テーマ:『環境倫理学−環境哲学入門』(ジョゼフ R. デ ジャルダン著)
        第9章
    報告者:広重 昇氏JSA大阪支部 

    ヘーゲル『第論理学』研究会
    日時:2007年7月7日(土) 14:00〜
    場所:桃山学院大学 大阪本町オフィス
       (地下鉄御堂筋線本町駅1番出口を出て左側50m)
    内容:1.『ヘーゲル論理学講義1831年』
       報告者:牧野広義氏、上田 浩氏、伊藤信也氏
       2.研究報告:「グラムシの『社会』科学方法論と弁証法 IX.
       若干の関連・補足的諸問題」
       担当:鈴木富久氏(桃山学院大学)

    第33回 大阪綜合科学シンポジウムに是非ご参加を!

     第33回大阪綜合科学シンポジウムを下記の要領で開催します。
     今回は現在政府が中心となってすすめている「新自由主義」をテーマとしたシンポジウムです。
     まず中本悟氏(大阪市立大学)に「市場原理の行き着く先」というテーマで基調講演をしていただき、その後「労働分野」、「科学技術・研究分野」、「教育分野」、「企業倫理」など各分野について報告をしていただきパネル・ディスカッションを行う予定です。
     今の日本の行く末を問うシンポジウムです。是非ご参加下さい。

    日時:2006年5月21日(日) 10時30分〜16時
    場所:大阪府立大学 国際交流会館小ホール
    統一テーマ:「市場原理の行き着く先」
    構成:10:30 開会挨拶
       10:40-12:30 基調報告と質疑応答   中本 悟(大阪市立大学)
       12:30-13:30 昼食・休憩
       13:30-15:50 個別報告とパネル・ディスカッション
               JR事故(勤務実態)など  西川栄一(神戸商船大学名誉教授)
               「第3期科学技術基本計画−競争的環境が作る従属の構造」 長野八久(大阪大学)
               教育分野          田中康寛(大教組教文部長)
               企業倫理・官の責任放棄   中瀬哲史(大阪市立大学)
       15:50-16:00 シンポジウムのまとめと閉会挨拶
    主催:日本科学者会議大阪支部 06-4800-0288

    JSA大阪支部 「夏の学校」のご案内

     JSA大阪支部の恒例の行事になっております「夏の学校」のご案内です。例年どおり、南海本線淡輪にある研修施設で宿泊し、勉強会をかねた懇親の会を開きます。
     今回は、憲法をキーワードにして、それぞれの切り口でお話しいただこうという趣向です。話題提供の皆さんは今のところ3名ですが役者ぞろいです。夏の終わりを歯ごたえある議論と料理で楽しみましょう。
     参加ご希望の方は、事務局にご連絡ください。

    スケジュール
    2005年9月18日(日)
    1)集合時間
         特に決めていませんが、担当は15時頃には会場に詰めております。
    2)学習会(16時〜18時まで)
     廣川禎秀さん(前大阪市立大学)
       「自由主義とマルクス主義の交流―恒藤恭と河上肇の場合―」
         戦前戦後の民主主義を支えた人々を中心に歴史的な観点からその運動論を語っていただきます。
    3)懇親会(19時ころから)
         近くの漁港から仕入れた海の幸を楽しんでください。

    2005年9月19日(祝)
    1)朝食(8時ころ)
    2)学習会(9時〜11時半ころまで)
     中瀬哲史さん(大阪市立大学)
       「沖縄からみた日本国憲法平和主義」
         沖縄からみれば、日本国憲法の「平和主義」とはどのように映るのだろうかを切り口に
     松田竹男さん(大阪市立大学)
       「法学とは何?」
         憲法改悪やイラク戦争を素材にして国際法、さらには法学を紹介
    3)昼食
         バーベキュー
         昼食後に解散です。日本科学者会議大阪支部 Tel&Fax 06-4800-0288  jsaosk@yahoo.co.jp

    第32回大阪綜合科学シンポジウム
        テーマ「日本国憲法の完全実施」


    日時: 5月21日(土) 10:30〜16:00(大阪支部第40回定期大会は16:00から開催)
    会場:大阪市立大学 杉本キャンパス法学部棟11階711C教室
        JR阪和線「杉本町(大阪市立大学前)駅」下車、東へ徒歩約5分
        地下鉄御堂筋線「あびこ駅」下車、4号出口より南西へ徒歩約20分

     戦後60年を経て、今日憲法の「改正」がまさに現実的な政治的議題として議論されています。改憲論者は、日本社会の変化や、イラク戦争や北朝鮮など今日の国際情勢の変化の中で現在の憲法が時代遅れなものとなっていると主張しています。今憲法をかえなければならないと言う人たちの現状認識は果たして正しいのでしょうか。憲法の理念がその正当性を保持しているのであれば、憲法を目標とし、それに現実を近づけていくように努力するべきではないでしょうか。今回のシンポジウムでは、現在の憲法を擁護する立場から、改憲の立場の現状認識、その本質を明らかにし、憲法の完全実施の道を提起します。
     今回のシンポジウムは大阪市立大学の院生会員が中心になって企画しました。
    是非このシンポジウムに参加していただき、武力の放棄をうたう日本国憲法が完全に実施されるようにともに考えましょう。

    内容:
    10:30  開会挨拶
    10:40-12:30  基調講演と質疑応答
    「憲法が、いま何故、改正されようとしているのか」 吉田栄司(関西大学 憲法)
    12:30-13:30 昼食・休憩
    13:30-15:50  パネルディスカッション
       国民投票法案の問題点:宮崎崇将(大阪市立大学大学院)
       日米軍事生産一体化:山崎文徳(大阪市立大学大学院)
       憲法と食・飲・健康:中村寿子(大阪支部)
       北朝鮮脅威論の問題点:田川邦夫(大阪支部)
       国際貢献論の問題点:松田武男(大阪市立大学・法学)

       ※この他に教育の現場と憲法「改正」の問題についてなど発言していただく予定です。
    1

     

        2004年度JSAO夏の学校

    テーマ:教員・研究者の労働時間と健康
    開催日:9月19日・20日
    場所:たんのわ研修所(南海本線淡輪下車徒歩2分)
    参加費:宿泊、食事代込みで5000円程度
    日程:
    19日(日)
      16時  開校
      16時−18時  教員、研究者の労働時間(それぞれの職場からの報告)
      18時  夕食
      20時から  交流会

    20日(敬老の日)  
      9時−10時半  
     講演題目:研究者のストレスと健康を考えるにあたって
     講師:重田博正さん(大阪社会医学研究所)
     研究者の場合もおそらく健康問題の中核はストレスであろうと思われる。ストレス問題の一般的枠組みについて話をし、そのうえで研究者の場合を「考えるにあたって」の問題提起が少しでもできればと思います。
      10時半−12時  討論:
     労働時間、裁量労働制、昨年議論された「評価」の問題なども含めて考えることができるのではないか。
      12時  BBQ
      14時  閉校
    参加申し込み:JSAO事務局(火、金) 06-4800-0288 jsaosk@yahoo.co.jp
    19日または20日だけの参加も可能。